グローバルBIMでは、施工BIMを実施いただくための「施工BIM講習」「BIM施工図講習」をご用意しております。これに加え、自主学習のための「個別eラーニング(SCP College)」やプログラミングなどの「ひとつ上のスタッフを育てる」コースもございます。
また、ご要望に応じた研修のご提供も可能です。
-
①ご要望を伺います。
-
②パッケージメニューの中から最適なものをご提案いたします。
-
③実際のトレーニング
「smartCON Planner 施工BIM講習」
施工BIMモデル作成後、smartCON Plannerの使い方や、ステップ図の作成方法、数量算出、一覧表の作成など、施工BIMを実施するための基本操作習得講習となります。
- 基本操作復習
- ステップ図の作成方法
- smartCON Planner操作方法
- 数量算出·一覧表の使い方
- BIMxの使い方 ほか
- 最小人数:2名
- オンサイト教育の場合には、別途 交通費、宿泊費が必要となります。
- 受講人数、開催日数の変更につきましてはご相談を賜ります。

「BIM施工図講習」
「施工BIM講習」では、BIMツールを使った施工図作成の技術を理解し、次世代のBIM施工図習得するなど、業務の中に取り入れることで仕事の効率化を図ることを目的としています。
ARCHICADでつくる『BIM施工図入門(鹿島出版会 刊行)』に加え、オリジナルテキストを教材として、BIMツールを使った施工図作成の技術を理解し、業務の中に取り入れることでさらに仕事の効率化を図ることを目的としています。本トレーニングは主に建設会社施工図部署様および施工図専門業者様へのご教育を想定しております。
※本研修は、Archicadの基本操作を習得していることが必須となります。Archicadを使用したことがない方、基本操作に不安がある方は下記ドキュメントを使用した事前学習を行ってください。
▶ Archicad Magic
http://www.graphisoft.co.jp/download/archicad_magic/

-
1日目:Archicad 基本操作+SCP基本説明
※基本操作オプション -
2日目:BIM施工図入門 1章-3章
施工図作成の流れ
Archicadの施工図環境設定
施工図のためのモデル作成(準備編) -
3日目:BIM施工図入門 4章-6章
施工図のためのモデル作成(モデリング編)
図面作成の方法と設定
次世代の施工図
3日間:330,000円/名(税込)
- 最小人数:4名
- オンサイト教育の場合には、別途 交通費、宿泊費が必要となります。
- 受講人数、開催日数の変更につきましてはご相談を賜ります。


eラーニング「SCP College」
smartCON Planner(スマートコンプランナー)の公式eラーニングです。
全9キャプチャーでSCP操作や施工計画モデルや施工ステップ作成が学習できます。いつでも、どこでも、何度でも、学習したい項目のみ受講することも可能です。
- 01.Archicad基本操作-1:smartCON Plannerの操作、施工ステップの作成
- 02.Archicad基本操作-2:最低限必要なArchicadの基本操作
- 03.Archicad 基本操作-3
- 04.SCP操作-1 クレーン/建機・車両/仮囲い・ゲート
- 05.SCP操作-2 枠組み足場/仮設材
- 06.SCP操作-3 山留/切梁・腹起こし/地盤アンカー/構台/手摺
- 07.SCP操作-4 掘削形状/体積表示/座標表示
- 08.SCP操作-5 SCP-R(配筋検討ツール)
- 09.SCP操作-6 施工ステップ作成/一覧表/BIMx
※smartCON Planner(SCP)とsmartCON Planner R(SCP-R)は別製品です
※ご利用にはライセンスのご購入が必要となります
- 1チャプター単価:30,800円
- ch.01–ch.03セット:79,200円
- ch.04–ch.09セット:158,400円
- ch.01–ch.09セット:184,800円
※各お客様ごとのアカウント数に応じて、価格・形式が変動いたします
※受講には、Archicadライセンス、smartCON Planner、smartCON Planner Rのライセンスがそれぞれ必要となります
※各ソフトウェアのバージョンはArchicad 23がベースとなります


